本文へスキップ
自治会連合会だより
第50号 11月 
総 務 ★「田園」33号を市報配布に合わせて、全戸配布します。
次号34号については3月発行予定です。編集に必要な地域の情報(みんなの名田島欄への掲載記事等)
の提供をお願いします。
生涯学習 ★11月4日にふるさと探訪ウォーキングを実施し、33名の参加がありました。
★今後は、ふるさと大学の準備を進めていきます。
健康福祉 ★11月9日に健康チャレンジウォーキングを実施し、39名の参加がありました。
★市の元気いきいき大賞に向山の福光利一さんを推薦したところ受賞が決定し、12月に表彰式がある
予定です。
生活環境 ★11月11日にボランティアクラブの草刈りを予定しています。
★各集落の市道環境美化作業の実績報告を12月中に事務局に提出して下さい。
防 災 ★10月5日に部会を開催し、防災訓練の反省等を協議しました。
★12月2日午後、名田島地域交流センターで防災講演会(講師:熊本震災で避難所を開設された方)
を開催するので、興味のある人は参加されると本音が聞かれます。
委員の報告
★芝生化推進本部
   9月29日に冬芝の種まきをし、しばもり隊ボランティアの方々の管理のおかげで冬芝が順
   調に生育しています。校舎とグラウンドの境界法面に冬芝種で「名田島小学校」という文字
   が描かれています。はっきり見えるようになったのでご覧下さい。
   今年で3周年なので、記念行事を予定しています。

協議事項
  ★第46回ふるさとまつりについて
   今年は、南総ホールの屋根工事のため例年会場の駐車場が使えないことから、南総の体育館
   や玄関ホール周辺に場所を変更して開催されます。
   今年の目玉は、山大チアリーディングの演舞、名田島の麦わらを使ったヒンメリ(麦わら
   細工)のワークショップです。ジャガイモ掘りは中止です。他は例年通りあります。
   名田島農産様、椹野様・JA名田島様にもち米をご寄付いただいており、餅まきも行います。

行政からのお知らせ
  ★通行禁止のお知らせ
   椹野川の山陽本線鉄橋下に架かる橋(島上)が崩落する恐れがあるため、市(小郡総合支所
   施設維持課)が先日コーンを設置して通行禁止にしています。危険な状態なので渡らない
   ようにしてください。また、付近に農業用水の分水嶺もあることから、通行禁止について何
   かご意見等あれば交流センターにご連絡をお願いします。橋が修繕される見込みは今のとこ
   ろなく、今後廃止する場合には地元と協議されるとのことです。     
  ★集会所建設補助金
  ★地域づくり情報交換会のご案内
   地域づくりのきっかけづくりやヒントが得られる講演会が12月16日(土)にユウベルホ
   テル松政で開催されます。事前申し込みが必要なので興味がある方は11月22日までに自
   治会連合会事務局まで申し込みをしてください。
 
第49号 10月 はこちらをご覧下さい。第51号 1月 はこちらをご覧下さい。