本文へスキップ
自治会連合会だより
第131号 
7月度運営委員会の報告
総務
★5月14日(水)に第2回部会を開催し、年3回発行している「田園」のVol55
 の発行について話し合いました。
生涯学習 ★5月15日(木)に第2回部会を開催し、今年度の事業計画・予算等について話し
 合い、各事業の役割分担も決めました。
★学校支援ということで6月23日(月)に名小5・6年生と一緒に田植え体験を行
 いました。
健康福祉 ★5月12日(月)に第2回部会を開催し、事業計画・予算等について話し合いまし
 た。各事業のグループ分けを行いました。
★健康相談会は、5月27日(火)に新開作東集落から始まりました。今年度は「口
 腔ケア」がテーマです。次は7月22日(火)に新開作西集落です。
★5月28日(水)に健康チャレンジウォーキングを開催し、名田島地区の13名が
 参加されました。
★夏休みラジオ体操については、6月20日(金)に名田島小学校教育振興会の各地
 区委員にお願いの文書を渡しました。本日(7月3日)、各自治会長にもお願いの
 文書をお配りしています。実施に当たっては、各集落の振興会地区委員と話し合っ
 てください。実施された集落につきましては写真をデータ等で事務局まで提出をお
 願いします。ラジオについては以前お配りしていますが、修理等必要であれば事務
 局までお申し出ください。
生活環境 ★5月29日(木)に第2回部会を開催し、今年度の事業計画・予算等について話し
 合い、集落要望、市道美化、里道・水路改良事業について場所の確認を行いました。
 本年度の集落要望は11件でしたが、今後も随時受け付けます。
★市道美化については、各集落の受持を確認し、実施してください。実施後、各集落
 には、13万円補助します。事務局に写真等の提出をお願いします。
★7月12日(土)にボランティアクラブの草刈りを実施します。7月5日(土)に
 刈払機取扱資格取得講習会に会員が出席します。
★生活環境事業補助について向山下より要望が出されています。排水路周辺に岩石等
 が堆積しヒューム管の入口が塞がっており、流水を妨げているということです。6
 月26日(木)の役員会で検討した結果、事業費14万9千円を100%補助する
 事にしました。
防災 ★5月22日(木)に第1回部会を開催しました。事業計画・予算等について協議し
 ました。山口市防災危機管理課が業者に依頼して作成されている名田島地区におけ
 る津波避難シミュレーション結果について協議しました。
委員の報告
 ★芝生推進本部
   芝刈りについては、天候不順により計画通り実施する事が出来ませんでした。昨年より7
   月からは、16時から芝刈り開始としていましたが、暑い日が続きますので、今年から
   17時からの開始とします。
その他
 ★振り込め詐欺撃退簡易型自動録音機について
   固定電話に外付けするだけで簡単設置ができる機械です。価格もあまり高くない物です。
   陶警察官駐在所から実物を貸して貰えましたので一応ご紹介しておきます。
協議事項
 ★令和7年度法定外(里道・水路)改良事業の実施箇所について
   今年度5事業の要望書の提出がありましたが、予算が138万8千円で限られているので
   生活環境部会で検討した結果、向山下の水路補修工事を2年間で終了する事にして今年度
   の見積額99万円でその箇所が終了することから、優先順位を1番としました。向山中の
   水路補修工事の見積額は84万2千6百円でしたが、予算の残額が39万8千円なので、
   残り44万4千円は、部会内の予算等を流用して補助したいと考えています。
   運営委員会出席のみなさんの拍手多数により承認されました。
 ★令和7年度やまぐち21元気ミーティング(移動市長室)について
   今年度は、地域懸案事項として懸案1住民と自治会、市の協働による空き家対策について、
   懸案2史跡周防灘干拓遺跡名田島新開作南蛮樋崩落箇所の早期復旧について、懸案3山口
   市農山村エリア居住促進計画の実現促進についての3課題を要望します。
 ★8月24日(日)の名田島自主防災訓練について
   今年度の避難対象集落は東開作です。避難場所は山口南総合センター多目的ホールです。避難後、元
   山口大学地質学教授の金折先生の防災講演があります。避難対象地区でなくても講演は聴くことがで
   きます。7月20日(日)にインストラクターと東開作の役員で集落内を歩き話し合いを行います。
行政からのお知らせ
 ★第1回椹野川を楽しもう 守ろう 釣り大会について
   民間の方が、9月20日(土)に椹野川での開催を計画されていますが、該当の自治会で釣り人のマ
   ナーについて懸念事項があれば、釣り大会の主催者が、直接各自治会に事情を伺いに行かれると言う
   ことです。
 ★名田島ちょうちんちょこっとまつりについて
   8月2日(土)の18時から開催予定です。今回10回目となりますのでバージョンアップします。
   7月15日号の市報配布時に抽選券がついたチラシを各戸配布します。
 
自治会連合会だより アーカイブはこちらをご覧下さい。